2学期の内容は難しい…
昨日は、中学2年生と中学3年生、高校生の授業がありました!
高校生は黙々と自分の課題に取り組みながら、学習できていました。
家だと誘惑が多くて、つい動画やSNSをやりがちですが、塾に来ればそんなわけにもいきませんからね!
自学自習をしながら、分からない問題や、必要なときには是非質問して疑問点を解消してください!
さて、中学生は2学期に学習する内容をどんどん進めています!
2年生の数学は、1次関数の利用の基礎問題
英語は、教科書のLesson.5 まで指導しました。
1年生の数学は、来週から方程式の利用に入ります。
英語は、教科書のLesson.4 まで指導しました。
おそらく、塾生のなかには「学校と比べて早すぎる!」と思っている人もいるかもしれませんが、
授業中に口酸っぱくなるほど言っていますが、2学期の学習内容は1学期の内容と比べて非常に難しくなります!!
1学期に点数が取れていたからと油断している人は特に要注意です!
1学期に80点取れていた人でも、勉強を怠ると60点、なかには50点を下回る人も現れます!!
実際、先日2年生に指導した1次関数の利用の基礎問題は7割くらいの人が苦戦していました。
しかし、これは入試頻出問題なので解けるようにしておかなければ入試での高得点は望めません。
また、1年生に指導した複数形は今後の学習で非常に重要となりますが、こちらも多くの人が苦戦していました。
それくらい難しい内容なので1回, 2回演習したからといって、スラスラできることは原則ありえません。
そのため、少し早く進みますがテスト前にたくさん演習し、理解を深めてから試験に挑むことで高得点を目指します!
テストまで時間は十分にありますが、だからといって油断せず提出物を溜め込んだりすることなく、コツコツ学習していきましょう。
家で学習できない人は、塾に来て自習してください!
また、ご家庭で勉強せずにスマホばかり触るお子さまにイライラされているお母様がいらっしゃいましたら、是非強制的に塾に送り込んでください!
授業前に早く来て学習していただいたり、授業後残って学習していただいても構いません!
ご送迎が大変とは思いますが、どこかでスマホ依存のその態度を改めないと中間考査、期末考査で取り返しのつかないことになりかねません…
多くの子がグーンと成績を下げる2学期を無事に乗り越えましょう!
2学期の学習のポイントは「一貫だより」にも記載していますので、是非ご覧下さい。