説明会2025 〜明誠学院高等学校〜

今日は明誠高校の説明会でした!

近場の私立高校なので、半数近くの塾生が受験させていただいている学校です。

説明会に参加させていただくといつも思うのですが、

・スタッフの方が明るく丁寧

・豊富な資料の用意

・学校紹介等の説明が上手

・他校と比較してどうこう言いたくありませんが、それでも説明会が全体的に派手

ですね…

それはさておき、昨年度との変更点は、

・「進創エクスシードコース」の新設

・専願推薦・併願推薦制度の受験科目は「グループ面接」のみ

併願推薦制度(新情報コース)の出願条件(評定合計)の変更

・スポーツ推薦・芸術推薦制度の出願条件(評定合計)・受験科目の変更

・得点保障制度の変更

・兄弟姉妹入学特典・卒業生特典の新設

・出願書類のデータ提出を可とする

の7点です。

この中で特に注目なのが、「進創エクスシードコース」の新設ですかね

おそらく、同じ場にいた他塾の先生方はもちろん、

変更を知った受験生、そして保護者のみなさま

みんな同じ気持ちだと思います!

そうですよね!

正直「なんだその名前??」ですよね笑

まあ、わかりにくい名前というのはさておき笑

どうやら、今までの進学総合コースと保育・福祉コースを再編されたものみたいです。

2年生から、6つの系から自分の希望や適性に応じて選択することができます。

まあ、コース統合、新設の事情は何となく察したので仕方ないのも重々わかりますが、

とはいえ、これにより今後の評判や、どのような進路選択につながるか注目させていただきます。

それから、兄弟姉妹入学特典・卒業生特典が新設されます。

卒業生の兄姉がいる、または兄姉が在籍している場合、卒業生の子女は入学金が免除されるみたいです!

感覚的に近年、明誠を受験して不合格だった…という生徒がいないくらい安心して生徒は受験できますし、

受験してくれた受験生は全員歓迎!というスタンスは変わりませんね!

それ以外の変更点に関しては割愛しますので、気になる方は募集要項をご覧ください。

個人的には、少子化も関係あるとは思いますが、以前よりはやや元気がなくなりつつある印象です

とはいえ、一部から怒られるかもしれませんが、

上のコース(学類)に行けば行くほどうまみのある学校には変わりないので、

自分にピッタリと合う学校だ!!と感じた受験生は受験をおすすめします。

私立無償化により今後の動向がどのようになるかわかりませんが、おそらく近場にある弊塾の受験生の多くは今年も受験することになると思います。

そして今年も、就実と、明誠しか高校知らないの⁇っていうくらい受験先が偏ることになるでしょうね(笑)

Follow me!